1、SEOの勉強(SEOの完全講義)マナブさんより
1)有名な検索エンジンの紹介
その①→Googleが八割
その②Yahoo
その③Bing
YahooがGoogleの検索エンジンを使用している
順位が決まる仕組み
その①リンク(内部&外部&被リンク)
その②コンテンツ(記事の事)
その③サイト設計(ブログ&特化サイト)
上記①から③の説明
・内部リンク
→同じサイトに対してリンクを貼ること。
・外部リンク
→外部のサイトに飛ぶリンクの事。
・別のサイトで自分のサイトが紹介される事。
②コンテンツ=記事
いいコンテンツとは=読者の問題解決できる記事
(例えばプログラミングの記事を書き、読者が見て実行する事)
③特化サイト
一つのジャンルに特化しているサイト。
Gooleを騙すのはコスパが悪い
・2012~2016年:被リンク黄金時代
・2016~2017年:量産&長文SEO
・2017~2018年:E-A-T時代
E-A-Tとは
専門性(Expertise)
権威性(Authoritativeness)
信頼性(Trustworthiness)
SEO対策の基礎編
1、SEOの基礎と本質
2、用語解説
3、参考書籍の紹介
これらをしっかり学ぶこと
ここを知らないでやるのは、かなりの無理ゲーだそうです。
・検索されるワードで、適切な情報を発信する。
(読者の行動を考える次のステップまで)
・適切な情報を、適切な構成で執筆する事。
・次に知りたい情報も記載すると最高です。
(読者の問題解決にフォーカスする)
以上です。初心者には難しですが、少しずつ
実践、していけたらと思います。
コメント