7つの習慣を読むにあたって
7つの習慣を読むにあたって、結構難しいワードが出てきます。
そこでまとめてみました。
そのワード
熾烈(しれつ)燃え立つように盛んで激しいさま
聡明(そうめい)頭がさえ、理解力があって、人格に優れ賢いこと
落胆(らくたん)気力をおとしてがっかりする事
欠如(けつじょ)かけてたりないこと
驚異(きょうい)非常に驚くべきこと
駆使(くし)追い扱う事、特に機能・能力などを思いのままに
自由自在に使う事
忍耐(にんたい)辛さ、苦しさをじっとがまんすること
無私(むし)私心のないこと
妥協(だきょう)主張が対立している場合、お互いの主張を幾分かずつ譲り合って
一つの結論・取り決めを導き出すこと
巧み(たくみ)技術が上手、出来上がりがよい
世俗(せぞく)世の中、世の人、世間のならわし、世間普通のこと
ステートメント 声明、声明書
今日はここまで。
コメント