習慣 #3 不必要 生活 良い習慣 悪い習慣 潜在意識 顕在意識

良い習慣 悪い習慣ブログ
良い習慣 悪い習慣
スポンサーリンク

不必要な習慣をやめる

時間の使い方

時間の使い方

必要な習慣だけを取り入れるとよいと言われます。

人間ですので無意識的に悪い習慣(楽)をやってしまいます。

 

1、不必要な事をやらない事が時間や労力、お金の余裕が生まれる。

2、不必要な物がなくなったら、大事なものが入ってくる余裕ができる。

3、心のスペースができ、新しいことに挑戦できる。

 

まずは自分の軸作り

自分で考え、必要、不必要を見極める事。

自分が今、何が一番大事な事かを決める事。

それに向かって行動する事。

それが、自分の軸を作る事なのだと思います。

良い習慣を身に付ける違和感

習慣化初期は、違和感があります。

これまでしてこなかった事を始めるのですから、

慣れるまでに時間が掛かると思います。

途中で挫折する人もいると思います。

しかし、習慣化が進めば違和感も消えていき、

違和感も緩和されていくでしょう。

簡単ではないと思います。

諦めない努力が必要だと思っています。

 

 

フランクリン・コヴィー・ジャパン の 完訳 7つの習慣 人格主義の回復 を Amazon でチェック!https://amzn.to/3dfyjwA @amazonより

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました